データで見える!
部署別健康リスクの実態
しずおかフィナンシャルグループと静岡新聞・静岡放送社員の調査から見えてきた新たな発見



セミナー概要

開催日時:2025年1月10日(金) 13:30〜15:00
開催方法:オンライン(Zoom)

「見える化」から始める戦略的な健康経営

県が静岡社会健康医学大学院大学と協力して行っている、静岡県民の食生活を中心とした生活習慣調査「食と生活習慣チェック」を通じて、御社の従業員が抱える健康リスク(がん・循環器疾患など)を部署別に把握できます。
この調査は、

個人にとって 自分の食生活の分析と、がんや循環器疾患のリスクを判定
企業にとって  効果的な健康施策の立案に活用可能
地域にとって  調査結果に基づく市町ごとの行政施策の展開により、健康で持続可能な『静岡』の実現に貢献

企業と地域の発展に寄与する「食と生活習慣チェック」について、具体的な活用事例を交えながらご紹介します。


申し込みへ進む


対象者

・県内企業の人事担当者
・健康経営推進担当者
・中小企業経営者


セミナーをおすすめしたい企業

・健康経営に取り組んでいる・これから取り組もうと考えている企業
・社員の健康をサポートし、企業成長をしていきたいと考えている企業


タイムテーブル


はじめに ~健康経営推進・従業員の健康チェックの大切さ~
第1部 【基調講演】
食と生活習慣チェックとは

調査事例を読み解く!部署ごとの健康リスクの違いとは!?

●静岡社会健康医学大学院大学 山本 精一郎 教授
第2部 【トークセッション】
これからの時代に求められる健康経営

● 静岡社会健康医学大学院大学
 山本 精一郎 教授
● しずおかフィナンシャルグループ

 経営管理部
 給与厚生室長 真野 明弘 氏
● 静岡新聞社
 人事部長 蒔田 一幸
質疑応答・まとめ



セミナー詳細 

参加費

無料
視聴方法 Zoomでのオンライン開催
セミナーにお申し込みいただきましたら、別途メールにて参加用URLをお送りいたします。
お問い合わせ先 地域ビジネス推進局ビジネスプラニングセンター
電話:054−281−9010(受付時間:9時~17時/土日祝日を除く)

 

開催者

  主 催  
静岡社会健康医学大学院大学

  共 催  
静岡県

  協 力  
しずおかフィナンシャルグループ

  運営主体  
静岡新聞社・静岡放送

個人情報の取扱いについて、以下をご確認の上、同意欄にチェックをお願いします。

◇個人情報の取扱いについて◇

・申込フォームにご記入いただいた個人情報は、本イベントの運営(応募受付メールの送付、リマインドメールの送付等)に使用します。
また、SHIZUOKA Business Compassのメールマガジン配信及び、静岡新聞社・静岡放送の提供するイベント・セミナー・商品・サービス等に関する情報の発信に利用します。(SHIZUOKA Business Compassのメールマガジン会員規約についてはこちら
・お客様の個人情報を、ご本人の同意なしに第三者に開示・ 提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
・また、お客様サービス向上のため、 個人を特定しない仮名加工情報として今後の企画立案にも利用させていただきます。
・この際、外部業者に個人データの取扱いに関する業務を委託する場合があります。
・静岡新聞社・静岡放送のプライバシーポリシーは以下のリンクよりご覧いただけます。

◇プライバシーポリシー
株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社
https://shizushinsbs.co.jp/privacypolicy